2009年05月14日
街場の大阪論
![]() | 街場の大阪論 江弘毅 バジリコ 2009-03-04 by G-Tools |
街場遊びの達人、江氏の新著
ありがちな大阪のイメージを見事に壊してくれます。
またセミエッセイながら街場とはどういうもん?という懇切丁寧な指南書でもあります。
人の顔が見える街に暮らすってどれほどすんばらしいことか。
沖縄、とりわけコザには「消費者である前に、街の実生活者である」という方がたくさんお店やってはるように感じる。
「いま、ここ」の街で生きていくだけ(食べていくだけ)の商売で、それは喜怒哀楽、非常に身体的であり、そばにあるのは「生活」そのものだったりする。
沖縄と大阪、ノリが似てる、同じラテン系と言われるのは、そういう共通点がたくさんあるのかもしれない。
Posted by FT at 00:55│Comments(1)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
コザで、お待ちしております~♪
コザで、お待ちしております~♪
Posted by KOZAKURA at 2009年07月03日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |