2009年05月05日

音市場の意外な利用性〜コザアッチャーたる所以〜

meetの連載をよんでこれってまるまる音市場にはまるんじゃないかって思えた訳で少しどぅ〜ちむに〜

いつも閑散とした印象しかない音市場、でもでも、全然そんなことなく、イベント次第で満杯になったりするんだよね。現に民謡とか、ファッションショーとか内容によっては立ち見がでるくらい満杯になったりする。今更出来上がってしまったものをなくせとは言えないから、「潰し合い」ではなく「共存の道」を探すべきじゃないかしら...。音市場に行く人が少なからず存在して、コザにいく理由のかけがえのない「たいせつなもの」の一つになっていたら、それは否定できないことだし。

音市場を否定することなく、コザで遊ぶことの一つの要素としてシナリオに組み込む。”シナリオを大事にすること”自体を大切にしようということ。

那覇で遊ぶことよりコザで遊ぶほうが断然楽しいのは、何通りのも街場で遊ぶシナリオがかけるから。
それは現地に住んでいる人が身体をはって私達アッチャーに教えてくださるから。

だから、私がコザは沖縄一、街場的だという、所以。








同じカテゴリー(つぶやき)の記事
青さ
青さ(2010-04-26 23:43)

南の島のフリムン
南の島のフリムン(2009-08-09 23:46)

Chandelier Boutique0907
Chandelier Boutique0907(2009-07-13 21:51)

街場の大阪論
街場の大阪論(2009-05-14 00:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。